【オンライン講座】お手軽にただ描くだけの瞑想体験。
今日は、オンライン講座が2件。
どちらも、無印良品のハガキとペンを使って描いてみました。
私の講座は、はじめの30分ほど説明をしたら、
あとの1時間半はただひたすらに描く。
描くことだけに集中してると、
日常のモヤモヤする気持ちとか、
答えの出ない悩みグルグルとか、
忘れられて、
気分がいいです。
テレビやスマホから流れ込んでくる情報から
ひととき離れて、
ペンを持って、ただ描くだけ。
別に、頑張って何かを忘れる必要もなくて、
描きながら、
色々考えちゃってもいいんです。
でも『何描こうかな』『何色使おうかな』なんて、シンプルな選択をしていると、自然と、考えなくなるかな。
描きながら、
捨てている、
吐き出している、
アウトプットしているんだと思います。
描き終わった時にはなんかスッキリ✨
そして、
自分の中が空っぽになると、
なんかやる気が出るんですよ。
モヤモヤやグルグルに消費していたエネルギーが余るから、
何かやりたくなるのかも。
私は、瞑想するために、
瞑想ガイドさんのところにもう1年くらい通っているけど、
家で1人で瞑想することはできない(^^;;
なんか、スイッチが入らないから、
集中できなくて。
でも、楽描き曼荼羅アートを描くときは、
集中できて、
瞑想みたいな気分になれます。
ペンを持って、
楽描き曼荼羅アートを描くことがスイッチになるから。
誰でも簡単に。
1人でも。
集中できる。
瞑想したことない方も、
瞑想している方も、
体験してみませんか?
ただ描くだけ、
お手軽にできる
楽描き曼荼羅アート瞑想を。
ただ描くだけ。
を体験するなら、
道具を用意する必要がないこちらのキットをぜひお使いください↓
ペンまたはえんぴつ、色鉛筆があれば、
誰でも簡単に楽描き曼荼羅アートが描けます。
0コメント